crisisneko

資産運用

従業員持株会のメリットとデメリット:賢く利用するためのガイド

従業員持株会は、あなたが勤めている会社の株を、毎月給料から少しずつ積み立てて買っていく制度です。 会社が従業員に自社株を持ってもらうことで、会社と従業員が一体となって成長を目指す仕組みと言えます。 出所:SMBC日興証券 従業員持株会のメリ...
不動産投資

「海外不動産投資」に潜む罠:初心者が「カモ」にされないための真実

海外不動産投資は、一見すると魅力的な投資先に見えるかもしれません。 実際に多くの人が挑戦し、成功談を目にすることもあるでしょう。 しかし、安易に手を出せば「致命傷」を負うリスクが非常に高い、と断言できます。 特に初心者が「おいしい話」に乗っ...
不動産投資

相続税が減るって本当?アパート経営で9割が失敗する理由

相続税を少しでも安くしたい」と考える方にとって、不動産への組み換えはとても魅力的に映ります。特に「アパートを建てれば相続税が減る」という話を聞くと、「それなら…」と前向きになる方も多いのではないでしょうか。 しかし実際は、そのアパート経営が...
不動産投資

サブリースとは?

今回のテーマは「サブリース」です。 サブリース契約とは、物件の所有者(オーナー)がサブリース会社に物件を一括して貸し出し、空室でも一定の家賃が支払われるという仕組みです。 オーナーにとっては「家賃保証」が魅力ですが、注意すべき点も多くありま...
資産運用

「日本国債」をバカにすんな! ~本当の安全資産の使い方~

あなたは、銀行の定期預金に大切なお金を預けっぱなしにしていませんか?「安全だから」と思っているその選択、実はもっと賢い方法があるかもしれません。日本国債”の実力と資産を守り増やすためのコツを、分かりやすくお伝えします。 日本国債ってなに? ...
不動産投資

ワンルームマンション投資に手を出してはいけない理由

不動産投資といっても、その種類はさまざまです。1棟マンション、アパート、戸建て、シェアハウス、ワンルームマンションなどがあります。 不動産投資は、うまく運用すれば非常に良い資産形成手段となります。しかし、誤った選択をすると、大きな損失を被る...
資産運用

投資と投機を区別するべし!

長期的にお金を増やすには、投機(ギャンブル)をしないことが大切です。 投資と投機を混同している方が多いように思います。 この両者の違いを意識して投資をすることが大切です。 投機とは 投機は、誰かからお金を取ることで自分が儲かるというものです...
資産運用

被害者多数 ポンジスキームとは

お金を増やすためには、詐欺にあわないことが何より大切です。 詐欺の中でも、昔から使われている手法である「ポンジスキーム」というものがあります。 投資詐欺のほとんどが、この「ポンジスキーム」によるものです。 この回では、ポンジスキームについて...
雑談

水辺の魅力

最近は、相場がマイナス10%の下落などのニュースもあり、相場環境はあまりよくないですね。 確かに自分のお金が減っていくことは、愉快なことではないですね。気持ちはよく分かります。 でも、これまで何度も伝えてきたように、投資は10年以上の長期で...
資産運用

毎月分配型投資信託

資産運用では、合法ぼったくり商品を買わないことが大切です。 詐欺ではないが、合法ぼったくりの商品はたくさんあります。 ピンときていない人は、すでにぼったくり商品を買っている可能性があります。 金融商品の99%はぼったくり商品 世の金融商品の...