crisisneko

クレジットカード

リボ払いやカードローンはすぐに解約

解約をすすめる理由 リボ払いやカードローンをしている方はすぐに返済をしましょう。 金利(手数料)が15%の借金というのはあり得ません。仮に100万円を借りていたとしたら、年間で15万円、月だと1万2千円です。 放置すると、借金はますます大き...
クレジットカード

「リボ払い」はしてはいけない

クレジットカードを持っている方は多いかと思います。そこでクレジットカードの仕組み整理してみたいと思います。 クレジットカードの仕組み クレジットカードを使うと、一時的にカード会社がその買い物の支払いをしてくれます。例えて言うと馴染みの飲食店...

車に何を求めるか

車は言うまでのなく大きな出費ですし、事故を起こせば大きなトラブルになります。車の代替手段がないのかもう一度考えてみてくだい。 それでも車が必要と考えるのなら、もちろん買うのは自由です。移動手段以上の価値を車に求めるのも、金銭的に余裕があれば...

車の買い方

車は思っている以上に金食い虫 車には、費用が大きくかかります。車の本体代はもちろん、保険代、ガソリン代、税金、車検代、消耗費などで生涯で車に費やした生涯での総額は平均4,000万円以上とも言われています。 車の本体代を抜いた経費分だけでも年...

出費を抑えるには(持ち家編)

家を持つことによる心理的価値 持ち家を購入することは、金銭的に大きな負債を背負うことになることは以前の当ブログで説明しました。しかし、持ち家には自分の好きな空間を所有できるという心の豊かさを得られるのも事実です。特に子どもが小さい時は、庭付...

家の賃貸料を安くしよう

私は賃貸物件を所有する大家でもあります。私自身の大家の経験も踏まえ、家の賃貸についてお話ししたいと思います。 仲介業者には要注意 家の賃貸をするにあたっては仲介業者を介して手続きを進めることがほとんどだと思います。この仲介業者は、マージンを...
雑談

ひまわり

前回は急落下するもの(❓)である滝に癒されたという投稿をしました。 別に何の関連性もないのですが、先週の日経平均株価が1,300円以上の急落というニュースがありました。この値下がり幅はじつに8年ぶりとのことです。 私は、短期的な株価の変動は...

賃貸物件の家賃を下げる方法

あなたが現在賃貸物件に住んでいる場合、もっともお金がかかるのは家賃です。 この家賃を見直すことが家計管理の肝になってきます。 そこで、賃貸物件のの管理会社と家賃交渉をすることになります。 しかし、ただ家賃を下げてほしいと言っても通る可能性は...

家は賃貸にするのが無難

マイホームの価値は、金銭的価値と心理的価値があるという話をしました。このうち、金銭的価値について考えてみたいと思います。 持ち家を買った場合 ここでは分かりやすくするために、3,000万円の新築の家を35年ローンで買う場合を例にして考えてみ...

家について(賃貸と持ち家どっちが得?)

人生3大支出の一つである家について考えていきたいと思います。 家の購入についてよく議論されるのが、家は購入した方がいいか賃貸にした方がいいかという話です。 私自身は持ち家を所有しており、副業として不動産賃貸業を営んでいる大家の立場でもありま...